raspberry piとcitizenをBluetoothで接続する方法

こんにちは。福井です。 Pythonでcitizenのプリンタをシリアル通信で操作するシステムを作ったのですが、 これをraspberry piに接続したいと思いまして… じゃあ、早速接続してみようとやってみたがあれ?… サブページ画像 サブページ画像 繋がらい…

原因

シリアル通信を行うにはCOMポートとつなげなければいけないわけだが、 Bluetoothで繋げるには仮想COMにつなげなければいけないらしい。Windows で繋げたときは、Bluetoothを繋げただけで仮想COMに繋げてくれるらしいのだが Linux上だと自動では繋げてくれないらしい。

解決策

terminalを開いて、ペアリングを行う。この辺りはググったらいくらでも出てくるのであっさりいきます。

pi@raspberrypi:~ $ bluetoothctl

Bluetoothのaddressを探索

[bluetooth]# scan on
[bluetooth]# scan off
[bluetooth]# pair 〇〇:〇〇:〇〇:〇〇:〇〇:〇〇(address)
[bluetooth]# connect 〇〇:〇〇:〇〇:〇〇:〇〇:〇〇(address)
....

このような感じでBluetoothとペアリングを行う。次が肝である。シリアル通信の設定を行わなければならない。シリアル通信の設定というと非常に大雑把だが、まぁ、comポートを作るってことだと思う。多分…

pi@raspberrypi:~ $ sudo rfcomm bind 0 〇〇:〇〇:〇〇:〇〇:〇〇:〇〇
pi@raspberrypi:~ $ cat /dev/rfcomm0

これで完了。catコマンドは正しく動作しているか確認するためのものですね。sudo rfcomm0はcomポートにバインドするためのコマンドです。これで、comポートdev/rfcomm0にシリアルコマンドを送ってあげれば、シリアル通信ができますね。

バナー画像 バナー画像 バナー画像 バナー画像

TOP